ある昼、料理をするのが面倒に感じたわしは即席みそ汁と・・・
・・冷蔵庫を覗くと数日前に開封した牛肉を発見。
ステーキは焼くだけで簡単だったのでそれを食べることにしたのじゃがどうも牛肉の様子がおかしい。
買った当時は赤かった肉が・・・非常に青い。
緑がかった毒々しい青。
裏返すとこれより青く、少し異臭がする。さらに表面が少しぬめっており、フォークでこすると・・ギギギ
うーむ、これはまた恐ろしいものを召還してしまった。
しかし賞味(消費?)期限が切れてから3日程しかたっておらん上、肉は腐りかけがうまいというではないか。
よく焼けば安全じゃろうし、食あたりしたとしても死にはせんじゃろう。
実際に一度食中毒になり、1週間腹痛と下痢に苛まれた挙句その短期間で3kg体重が落ちたことがあるがまだ生きている。
ということでステーキを焼くことにした。
しかしさすがにレアでいただくのはリスクが高すぎるので今回は念のため前回よりも少し強めの火で長時間焼く。
においが少し強い・・・
焼きあがるまでの待ち時間に即席みそ汁を作り、付け合せのジャガイモをレンジでチンする。
焼き始めてから10分。まだ早い。
しかしステーキのお供はもうできてしもうた。
時間は昼の2時。お腹がすいていたのですこーしだけみそ汁をいただこう。
ん、うまいッ!
じゃがいもは熱いうちにバターをのせて・・少しだけ。
ん、うまーいッ!
その後箸が止まらず両方ともステーキの到着を待たずして完食してしもうた・・・
焼き始めてから30分、もういいじゃろう。
じゃがいものいなくなった皿にのせ、臭みを消すためにタイムとコショウをたっぷりとまぶしていただく。
む!うまい!
前回よりもかなり味が濃厚じゃ。それに長時間焼いたにもかかわらず軟らかい。
むしろ前回よりも柔らかくなっているような気がする。腐りかけて組織が崩壊しているせいかのう?
半分を食べ終わったところで残りは冷蔵庫へ。もしもの場合を考えてもう半分は体調に異常が出なかったら食べることにする。