昨日、一昨日と出勤し二日間で通勤時間も含めると21時間も働いた!
家で仕事するときは一日長くても4時間ほどなので私にとっては驚異的だ。
しかし通勤時間に車で片道一時間というのは考えてみると長い。
景色はきれいだし、運転も楽しいし、いろいろと考え事ができるので全く苦痛ではないが・・
苦痛ではないがさすがに長時間労働の後、曲がりくねった山道を1時間運転すると疲れが出る。
特に昨日は上司にすすめられた”最短ルート”を通ってきたのだが・・・
いつもより険しく曲がりくねったアップダウンの激しい道で余計に時間がかかってしまった。
(距離は短かった)
さて、その2日間の長時間労働に加えて、急きょ月曜日までに終わらせないといけない仕事ができたので週末返上で働くことに・・・
天気が悪かったら余計なことを考えずに仕事に集中できたのだが、運悪く(?)今週末は晴れ。
さらに私を誘惑するものが届いてしまった。
AMAZONで注文した小型耕運機!
・・・月曜日に届く予定だったのにィ!
早速私は誘惑に負け、耕運機を組み立てて試運転。
うぃーん!がりがり!
すばらしい!畑がみるみる耕されていく。
重量があまりないため一気に深くまで耕すことはできないがクワで作業するよりも断然楽だ。
しかしこの土地は石が多く耕しにくい・・・
頻繁に機械を止めて手で石を拾わないといけない。
あと、動作を試すだけのつもりだったため靴や服が作業用のものではなく、はねた土で足元はどろどろに・・
ということで早々に耕運機を片付けてオフィスワークにとりかかる
ところだったが天気予報を見て完全に冬の気配が無くなり春の気温になるようだったので、室内にある植物たちを窓の外に置くための棚を設置。
さて仕事
と思ったのだが、ハエ取り草が小さなプラスチックの鉢植えで窮屈そうだったので植え替えることに。
ふう、今度こそは仕事・・
おっと!お昼の時間だ!
今日の昼食はざるそばに決定!
もぐもぐ。
よし!仕事!
の前にブログの更新でもしておくか。
という塩梅で晴れの日は仕事が手につきにくい(晴れの日に限ったことではないなんて口が裂けても言えない)。
他にもやりたいことは山ほどあるのだが、この仕事は月曜日に提出で次の出勤日は木曜日だから月曜日に好きなことをすればいいと自分に言い聞かせる。
そのやるべき仕事の内容とは企業説明資料の翻訳。
やたらと専門的な言葉が出てくるのでなかなか厄介だ。
それに加え日本語とフランス語の独自のニュアンスが翻訳時の最大の難関で、言葉選びに苦戦する。
まぁ、何はともあれやらないことには始まらないし終わりもしない上、私の安息日も来ないので早速仕事に取り掛かるとしよう。
あ、おやつの時間だ!